浅煎りコーヒー特有の、飲み始めのやわらかな甘味と上品な酸味、その後かすかに焙煎の苦みが追っかけてきます。その苦みと酸味の間にある「果実感」が強く、あいかわらずアフリカ豆のポテンシャルの高さを楽しませてもらうことができました。
今回は浅煎りに仕上げてありますが、深煎りがお好きな方にもぜひ一度お試しいただきたい風味の良さです。豆は小粒ながらウマミはギュッと濃縮されている感が満載でして。
ご使用量の目安
200g : コーヒーカップ約16杯分、マグガップで約12杯分
100g : コーヒーカップ約7杯分、マグガップで約5杯分。
コーヒー豆挽き具合の目安
ペーパードリップ用 | 中挽き | 市販の粉コーヒーくらいの粒の大きさ。 |
コーヒーメーカー用 | 中挽き | 市販の粉コーヒーくらいの粒の大きさ。 ペーパードリップ用よりもほんの少しだけ粗い。 |
サイフォン用 | 細挽き | 苦味とコクがよく出る。 |
アイスコーヒー用 | 細挽き | 苦味とコクがよく出る。サイフォン用と同じ挽き具合。 |
エスプレッソ用 | 極細挽き | 苦味が強くでるのでエスプレッソに。 |
ネルドリップ用 | 粗挽き | コーヒープレス、パーコレーター用にも。 |
豆のまま | | ミルをお持ちの方はぜひ豆のままで! |
コーヒー豆の鮮度を保つため、
当店のレギュラーコーヒーはご注文数量にかかわらず
100グラムずつの小分け包装でお届けしております。