「あれ?合う?」
と、かなり驚いたんですが
このエチオピア
なんとハンバーガーにびっくりするくらいマッチしたんです。
しかもまあまあ辛くてガーリックがしっかり効いたソースが塗ってるやつです。
もともとエチオピアは特徴のはっきりした豆ではありますが、浅煎りにしてるので味の濃い食べ物にはどうかなと思ってたんです。
しかし、なんのなんの。
一緒に食べたハンバーガーの味に負けることなく、エチオピアらしい強い甘味を感じることができました。カレーや、タコス、タンドリーチキンなどスパイス系の食事にぴったりです。
今回、通常よりほんのほんの少し浅く焼いてますので、いつもの豆匠エチオピアで感じる最後のかすかな苦みもさらに軽くなっていると思います。もちろん浅煎りといっても酸味は勝たせておらず、その酸味もほどよく残る感じの焙煎度合いで、複雑な風味ながら飲みやすく仕上がっていると思います。
ご使用量の目安
200g : コーヒーカップ約16杯分、マグガップで約12杯分
100g : コーヒーカップ約7杯分、マグガップで約5杯分。
コーヒー豆挽き具合の目安
ペーパードリップ用 | 中挽き | 市販の粉コーヒーくらいの粒の大きさ。 |
コーヒーメーカー用 | 中挽き | 市販の粉コーヒーくらいの粒の大きさ。 ペーパードリップ用よりもほんの少しだけ粗い。 |
サイフォン用 | 細挽き | 苦味とコクがよく出る。 |
アイスコーヒー用 | 細挽き | 苦味とコクがよく出る。サイフォン用と同じ挽き具合。 |
エスプレッソ用 | 極細挽き | 苦味が強くでるのでエスプレッソに。 |
ネルドリップ用 | 粗挽き | コーヒープレス、パーコレーター用にも。 |
豆のまま | | ミルをお持ちの方はぜひ豆のままで! |
コーヒー豆の鮮度を保つため、
当店のレギュラーコーヒーはご注文数量にかかわらず
100グラムずつの小分け包装でお届けしております。